東中学校ホームページへようこそ!

IMG_2808

新R7スローガン

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

【5月9日(金)】

2025年5月9日 06時56分

○ 来週月曜日(5月12日)から完全下校が18:45になります。

○ 明後日11日(日)から1泊2日、1年生が大洲青少年交流の家で宿泊研修を行います。研修の様子は、随時、本HPのブログにて情報を発信しますので、そちらをご確認ください。大洲で楽しく学びながら、東中生としての基礎を身に付けて帰ってきたいと思います。

【4月30日(水)】

2025年4月30日 10時31分

○ 5月行事予定を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 月行事予定 からご覧ください。

○ 令和7年度の教育計画を掲載しました。メニュー ⇒ 学校紹介 ⇒ グランドデザイン・教育計画 からご覧ください。

○ 5月の部活動計画を掲載しました。メニュー ⇒ 部活動 ⇒ 月別部活動計画 からご覧ください。

令和7年度東中日記

1年生英語の授業

2025年5月16日 16時19分

1年生の英語の授業では、タブレット端末を活用してデジタル教科書にログインし、学習の進め方を学びました。授業では特に「音読」を大切にしています。ご家庭でも学習できるように生徒と勉強する練習も繰り返しています。ぜひご家庭でもデジタル教科書をお子様と一緒に開いてみてください。

授業では、シャドーイング(教科書を見ずに聞こえてきた英文をまねして発音)、ディクテーション(音声を聞いて英文を書き取る)など、英語力を高める学習法に取り組んでいます。さらに、毎時間のペアワークでは、生徒同士がやり取りしながら楽しく学んでいます。中学校での英語の授業が始まって約1か月ですが、すでに活発なやりとりができており、これからは学習内容のバリエーションを増やしながら「自由進度学習」にも挑戦していく予定です。

1年生の英語力がどこまで伸びるのか!?楽しみです!

IMG_7518 IMG_7520

IMG_7519 IMG_7521

連携校実習が始まりました

2025年5月15日 10時14分

昨日より、愛媛大学から3名の実習生の先生方が本校での連携校実習を開始されました。
担当学級と教科は以下のとおりです。

・1年1組 山本先生(社会)
・1年2組 横田先生(音楽)
・2年3組 鈴木先生(英語)

3人の先生方はすでに教員免許を取得されており、教員採用試験にも合格されています。再来年には正式に教壇に立たれる予定です。実習は、毎週水曜日の午前と木曜日の終日にわたり行われます。

本校は東雲小学校、愛媛大学、松山市教育研修センターと隣接しており、日頃から多くの大人と関わる機会があります。こうした出会いの中で、生徒たちがさまざまな視点に触れながら成長していくことを願っています。

IMG_7512

3年生アルバム用学年写真撮影

2025年5月14日 17時07分

中庭のつつじが満開を迎えました。今年も、「東」の文字をかたどった鮮やかなつつじの前で、3年生の学年写真を撮影しました。青空が広がる絶好の撮影日和となり、生徒たちも笑顔いっぱいで写真におさまっていました。

この美しいつつじは、校務員さんや学校補助員さんが日々剪定や草抜きを行い、大切に手入れしてくださっているおかげです。

撮影した写真は、卒業アルバムに掲載される予定です。完成をどうぞお楽しみに。

 IMG_7510