東中学校ホームページへようこそ!

IMG_2808

新R7スローガン

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

【9月1日(月)】

2025年9月1日 11時12分

○ 東中だよりNo.6を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 東中だより からご覧ください。

○ 9月の部活動計画を掲載しました。メニュー ⇒ 部活動 ⇒ 月別部活動計画 からご覧ください。

【8月25日(月)】

2025年8月25日 14時25分

○ 生徒のみなさん、夏休みもあとわずかですね。これまで、勉強や部活を頑張ってきた人、家族とゆっくり過ごした人、たくさんの経験をしてきた人など様々だと思います。新学期に向けて、少しずつ生活習慣を整えて、笑顔で2学期のスタートの日を迎えましょう。先生たちはみんなに会えるのを楽しみにしています。

○ 9月行事予定を掲載しました。 メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 月行事予定 からご覧ください。

令和7年度東中日記

給食スタート!心温まるエピソード♪

2025年9月2日 15時37分

今日から2学期の給食が始まりました。どの教室でも「久しぶりの給食だ!」と笑顔いっぱい。夏休み明けで食欲が落ちているかなと思いきや、食缶はほとんど空っぽで、みんなでおいしくいただきました。もりもり食べて、暑い夏を元気に乗り切っていきましょう!

IMG_4354 IMG_4355 IMG_4356

IMG_4359 IMG_4360 IMG_4361

IMG_4364 IMG_4366 IMG_4367

さて、ここでとっても嬉しいエピソードを紹介します。2学期から委員会メンバーが変わったのですが、給食受け室当番が決まっていないので、今日の仕事をしてくれる生徒がいません。どうしようか先生たちが悩んでいたところ、1学期に給食委員をしていた2年生女子生徒2人が「まだ委員会が始まっていないから困っているんじゃないかと思って」と、自主的に手伝いに来てくれました。困っている状況を想像して動いてくれた姿に先生たちは感動!子どもたちの優しさと責任感に胸が熱くなりました。これからも「自信と誇りの東中」として、委員会活動にも力を発揮してくれることでしょう。

あ IMG_4365

2学期スタート!!

2025年9月1日 14時35分

 約6週間の夏休みを終え、学校に生徒たちの笑顔が戻ってきました。久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話す姿が、校内のあちこちで見られました。

 始業式では、代表生徒の力強い決意表明と校長先生のお話がありました。校長先生は1学期の終業式の時に話してくださった「3人のレンガ職人」の話から、どんなことも前向きにとらえて取り組むことの大切さを伝えてくださいました。また、【自信と誇りの東中】が運動場に新たに掲げられたことを紹介され、2学期の数多くの行事にもその思いを胸に力を発揮してほしいと話されました。さらに「学校行事を楽しんでいこう!行事は誰かに楽しませてもらうものではなく、自分たちで楽しく面白くしていくものだ」という言葉もいただきました。校長先生の話を聞いた生徒たちはスイッチが入り、これからの行事を全力で頑張っていこうと決意を新たにしました。

9月に入ってもまだ暑い日が続きますが、来週には2年生の職場体験学習も控えています。仲間とともに学び合い、挑戦し、笑顔あふれる実り多い2学期にしていきましょう!

IMG_9905 IMG_9904 IMG_9907

月曜日からいよいよ新学期!!

2025年8月29日 14時09分

9月1日(月)からいよいよ新学期がはじまります。

先生たちも、生徒のみなさんに会えるのを楽しみにしています。

登校したら、ぜひ注目してほしいのが、運動場の新しいスローガン!

3年生の生徒がデザインした「自信と誇りの東中」が採用されています。

デザインに使われている青・黄・赤の3色は、生徒会のグループカラーを表しています。

新しいスローガンとともに、笑顔で2学期をスタートさせましょう!

IMG_9893

スローガンが変わっていく「作業動画」もぜひご覧ください。

1.2MBでデータは軽いので、ご安心ください。