【5月9日(金)】
2025年5月9日 06時56分○ 来週月曜日(5月12日)から完全下校が18:45になります。
○ 明後日11日(日)から1泊2日、1年生が大洲青少年交流の家で宿泊研修を行います。研修の様子は、随時、本HPのブログにて情報を発信しますので、そちらをご確認ください。大洲で楽しく学びながら、東中生としての基礎を身に付けて帰ってきたいと思います。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2
電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931
○ 来週月曜日(5月12日)から完全下校が18:45になります。
○ 明後日11日(日)から1泊2日、1年生が大洲青少年交流の家で宿泊研修を行います。研修の様子は、随時、本HPのブログにて情報を発信しますので、そちらをご確認ください。大洲で楽しく学びながら、東中生としての基礎を身に付けて帰ってきたいと思います。
○ 5月行事予定を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 月行事予定 からご覧ください。
○ 令和7年度の教育計画を掲載しました。メニュー ⇒ 学校紹介 ⇒ グランドデザイン・教育計画 からご覧ください。
○ 5月の部活動計画を掲載しました。メニュー ⇒ 部活動 ⇒ 月別部活動計画 からご覧ください。
本日より、完全下校が18:30になります。
京都トラベラーズインに到着し、各部屋で荷物の整理等を行いました。その後、夕食です。とり鍋とハンバーグや揚物をおいしくいただきました。
ご飯のおかわりをして、修学旅行1日目の夜の食事を楽しんでいました。
本日、無事に宿泊先の「京都トラベラーズ・イン」に到着しました。
ホテルに入ったあと、各班の班長が集まり班長会を実施しました。係の役割や今後の予定、注意事項などを確認し、それぞれの部屋に戻って班のメンバーと共有しました。
このあとは、みんなで楽しみにしていた夕食の時間です。
しっかり食べて、明日に備えましょう!
修学旅行1日目、奈良県の名所を見学しました。
訪れたのは、法隆寺・興福寺・東大寺の3か所。どの場所でも、歴史ある建造物や文化財を目の前にして、生徒たちは真剣な表情でガイドさんの話に耳を傾けていました。
とても良い天気に恵まれ、暑い一日となりましたが、水分補給をしながら元気に活動することができました。
鹿とのふれあいや、大仏の大きさに驚く姿も見られ、奈良の魅力をたっぷり感じることができた1日となりました。