東中学校ホームページへようこそ!

IMG_2808

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

・4月9日(水)第43回入学式 新入生の皆さんへ をご確認ください。
・4月行事予定はこちらをご覧ください。
 4月16日(水)参観日・PTA総会を行います。
「子どもの人権SOSチャット」はじめ方について 相談のはじめかた.pdf

新入生の皆さんへ

新入生の皆さんへのお知らせをこちらに掲載しております。

ブログ

第3学期 始業式

2024年1月9日 16時45分

()第3学期始業式を実施しました。

校長先生からは、まず、能登半島地震で多くの命が奪われた悲しい自然災害について触れられ、公助、共助、そして自助の大切さについて話がありました。次に、3年生は入試への決意、1・2年生は中堅学年・最高学年になる自覚を持ち、充実した3学期を送ってほしいとお話がありました。

3年生代表生徒は、「3年生それぞれが将来の可能性を広げるために、全員が気持ちを同じ温度に保ちながら、日々の授業や勉強に取り組むことが重要であるため、より一層勉学に励みたい」と決意の言葉を述べました。

         DSC09721    DSC09728

  DSC09719   DSC09732   DSC09735

子どもから広がるいじめ0ミーティング

2023年12月27日 16時59分

 松山市の小中学校の代表者が集まり「子どもから広がるいじめ0(ゼロ)ミーティング」が実施されました。

 本校は、生徒会長が参加し「まつやま・いじめ0の日」の取組優秀校の発表を聞いたり、本校の取組発表を行ったりした後、市内の小中学校で共通して取り組む「まつやま・いじめ0の日」の活動について協議しました。

   DSCN2925         IMG_1824

            DSCN2959         DSCN2961

                                 「いじめなーしー」と記念撮影

第2学期終業式

2023年12月25日 11時42分

 

 第2学期終業式を行いました。

 終業式では、行事の多かった2学期の生徒の頑張りや、新しい年に向けて、それぞれの学年で意識してほしいことなどの話がありました。また、2年生代表生徒は、2学期に特に頑張った3つのことや今後の決意を堂々と発表しました。

 終業式終了後、生徒指導主事から冬休みの生活1219日に行われた校則検討委員会で話し合われた内容について報告があり、学活後には、部活動主任から冬季休業中の部活について話がありました。

【終業式】

   DSC09701   DSC09712   DSC09711

              【生徒指導主事から】                【部活動主任から】

   DSC09707   DSCF8574   DSC09714

にこにこジョギング

2023年12月21日 09時59分

 

  かなり気温が低い中でしたが、本日も朝の体力づくりに参加して頑張っていました。

   DSC09660   DSC09661   DSC09662

   DSC09664   DSC09665   DSC09668

          DSC09679    DSC09672   

校則検討委員会

2023年12月19日 19時28分

本日、生徒・保護者・教職員の代表が一堂に会して、「校則検討委員会」を実施しました。時代の流れや社会の変化等を踏まえ、見直しが必要な事項については議論をする機会を設けるなど積極的な見直しを行っていくことが求められている中、本校のより充実した学校生活を目指して、三者がしっかり意見を交わしました。具体的な決定事項は、後日、お知らせします。

掲示板

 令和7年度 学習アシスタントを募集します。

 添付資料の募集要領を確認していただき、希望される方は、申込書の提出をお願いします。

 

R7学習アシスタント募集要領.pdf

【様式2】申込書.doc