東中学校ホームページへようこそ!

IMG_2808

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

新入生の皆さんへ

新入生の皆さんへのお知らせをこちらに掲載しております。

ブログ

3年生最後の台湾オンライン交流

2025年3月11日 07時10分

3年生は 台湾の介壽中学校の生徒と最後のオンライン交流 を行いました。昨年度から数えると 5回目 となる今回のオンラインミーティングのテーマは、
"How can we build good relations with foreign countries?" (外国と良い関係を築くにはどうすればよいか?)でした。

生徒たちは、教科書で学んだ 日本の国際的な取り組みや台湾との交流の歴史 をもとに、それぞれが プレゼンテーションを作成 し、発表し合いました。

交流は Zoomを活用 し、まず全体で挨拶を交わした後、ブレイクアウトルームでの少人数活動 に移りました。機器の操作にも慣れ、画面共有をしながら 英語で堂々とプレゼンテーションをする姿 に、生徒たちの成長を感じました。

生徒たちからは、

  • 「オンライン交流を始めたころは恥ずかしくて話せなかったけど、今は普通に話せるようになった。」
  • 「相手に伝わるように 簡単な英語を工夫して使う ことで、楽しく交流できると分かった。」
  • 「発音を意識 しないと相手に伝わらないことに気づいた。」
  • 「はじめのうちは、相手が何を言っているか分からなかったけど、今は何を言っているか分かるようになってアドリブで返事ができるようになった。」
  • 「トラブル(機械や話す順番が違うなど)が起きてもうまく対応できた。」

などの感想が聞かれました。

この2年間で、台湾の生徒と多くの交流を重ねてきました。
いつかまた、どこかで台湾の友達と再会できることを願っています!

IMG_6435 IMG_6436

IMG_6440 IMG_6447

1年生 体験型演劇 イマーシブシアターに行ってきました。

2025年3月6日 11時49分

 東京生まれの坊っちゃんが、教師として道後尋常中学校に赴任してくるところから物語が始まります。子どもたちは、言うことを聞かない生徒に扮して、ドタバタドタバタ事件を引き起こしていきました。楽しく鑑賞し、楽しく参加できて、有意義なひと時を過ごすことができました。

 この演劇は、「レジリエンス」ということがテーマに込められていました。レジリエンスとは、「回復力」や「弾力性(しなやかさ)」を意味する英単語です。広く使われている意味としては、「逆境に対する精神的回復力や自然治癒力」「ストレスや逆境にさらされても適応し、自分の目標を達成するために再起する力」を表しているそうです。演者さんたちは、この演劇を通して「落ち込むことはあるだろうけど、人との繋がりや信頼関係を構築することによって、投げやりにならず元気を出していこう。」と伝えたかったのだと思います。

IMG_3637 IMG_3642 IMG_3641

IMG_3711 IMG_3714 IMG_3717

IMG_3715 IMG_3719

2年生 全国学力・学習状況調査に向けて!

2025年2月27日 14時21分

2年生は 来年度、4月に実施される全国学力・学習状況調査 に向けて、理科のサンプル問題 に挑戦しました。

この調査では 国語・数学・理科の3教科 が対象となり、国語と数学は冊子での調査、理科はタブレット端末を使用 して実施されます。タブレットを活用することで、動画を見て解答する問題 にも取り組むことができます。

今回は、本番の調査に向けて 先生や生徒が安心して臨めるよう 事前にサンプル問題に挑戦しました。普段からICTを活用しているため、スムーズに問題に取り組むことができました。

IMG_6333 IMG_6335

新入生説明会

2025年2月25日 15時26分

4月から東中学校に入学予定の 小学6年生 を対象に、新入生説明会 と 学用品販売 を実施しました。

説明会では、4月から先輩となる現中学1年生 が、東中学校の生活の様子を紹介しました。新入生のみなさんは、キラキラ輝いた目で真剣に話を聞いていました。

東中学校の生徒・教職員一同、新入生のみなさんの入学を心待ちにしています!

IMG_6316

1年生 職業科 第3回講座

2025年2月21日 10時22分

 1年生の総合的な学習の時間に、第3回目の職業科の講座が開かれました。今回で最後となります。ここで学んだ職業に関する知識や働くことに対する考え方が、2年生で行う職場体験学習につながればよいと考えています。講師の先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_3610 IMG_3612 IMG_3614

IMG_3617 IMG_3616 IMG_3622

掲示板

 令和7年度 学習アシスタントを募集します。

 添付資料の募集要領を確認していただき、希望される方は、申込書の提出をお願いします。

 

R7学習アシスタント募集要領.pdf

【様式2】申込書.doc