期末テスト 2日目
2022年6月23日 09時11分期末テスト2日目です。
2日目の教科は、1年生・・・社会、英語、美術 2年生・・・国語、社会、保体 3年生・・・理科、技家、音楽 です。
生徒たちは、1日目に引き続き、真剣にテストに取り組んでいました。
生徒のみなさん、残り1日です。 頑張りましょう!
期末テスト2日目です。
2日目の教科は、1年生・・・社会、英語、美術 2年生・・・国語、社会、保体 3年生・・・理科、技家、音楽 です。
生徒たちは、1日目に引き続き、真剣にテストに取り組んでいました。
生徒のみなさん、残り1日です。 頑張りましょう!
今日から期末テストが始まりました。
1日目の教科は、1年生・・・理科、数学、音楽 2年生・・・数学、技家、美術 3年生・・・国語、英語、保体 です。
生徒たちは、真剣にテストに取り組んでいました。
みなさんの手ごたえは?
残り2日間、自分の精いっぱいの力を発揮しましょう!
今日は河原医療福祉専門学校の宮田 幸先生に「福祉ってなに?」をテーマに以下の内容について講演をしていただきました。
①福祉とは
②福祉に関係している専門職
③福祉に必要な関わり方について
④困っている人に対してできること
⑤福祉の学習で考えること
講演会を終えての感想です。
「人って知らないうちに相手を傷つけているという事実を知りました。自分も無意識のうちに、相手をがっかりさせるような態度をとっていたことに気付きました。これからは、ただの「聞く」ではなく「聴く」でしっかり聴いていこうと思います。」
「福祉とは本来、幸せや豊かさ、幸福を表す言葉であって全ての人々がそれぞれの望む幸せを実現するための支援のことだと初めて知りました。それと同時に、福祉は障がいのある方や高齢者のためにあると思うこと自体が偏見だということに気付きました。」
7月から9月にかけて講座に分かれて、より詳しく学習したり交流・体験学習を行ったりします。
それらの活動に生かしていってほしいと思います。
宮田先生、ありがとうございました。
6月17日金曜日、総合的な学習の時間に、講師の先生を招いて、2年生は第1回職業科、3年生は福祉講座を行いました。
また、1年生は、「まつやまマイロードサポーター事業」に参加し、学校から護国神社鳥居付近の草引きやごみ拾いを行いました。
東中学校創立40周年に向けて、着々と準備を進めている中、横断幕が完成しました。
北校舎南側に掲示しています。
本日、「夏季における生徒のマスクの着用について」の文書を配付いたしました。
本校としましても、熱中症対策に万全を期したいと考えておりますので、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
【柔道】(個人戦) 3年生男子1名 第2位 祝!県大会出場
3年生男子1名 リーグ4位 祝!県大会出場
3年生男子1名 2回戦敗退
2年生女子1名 第2位 祝!県大会出場
1年生女子1名 リーグ6位 祝!県大会出場
1年生男子3名 1回戦敗退
【陸上】 3年生女子 100m 第2位 祝 県大会出場!
3年生女子 走幅跳 第1位 祝 県大会出場!
2年生女子 800m 予選敗退
【水泳】 3年生男子 100m平泳ぎ 第6位 祝 県大会出場!
3年生男子 100mバタフライ 第1位 祝 県大会出場!
3年生男子 100mバタフライ 第7位
3年生女子 100m平泳ぎ 第2位 祝 県大会出場!
2年生男子 100m平泳ぎ 予選敗退
2年生男子 100m背泳ぎ 第1位 祝 県大会出場!
2年生男子 200m個人メドレー 第4位 祝 県大会出場!
1年生女子 100mバタフライ 第5位 祝 県大会出場!
男子400mメドレーリレー 第1位 祝 県大会出場!
男子団体 総合優勝
【剣道】 2年生男子 2回戦敗退
3年生女子 ベスト8 祝 県大会出場!
【柔道男子】 団体リーグ戦 2勝3敗 リーグ4位
【柔道女子】 団体リーグ戦 2勝1敗 リーグ2位 祝 県大会出場!
【ラグビー】 リーグ戦 1勝1敗 リーグ2位 祝 県大会出場!
【陸上】 2年生女子 1500m 第7位 県大会出場!
【水泳】 3年生男子 50m自由形 予選敗退
3年生男子 50m自由形 第5位 県大会出場!
3年生男子 200mバタフライ 第2位 県大会出場!
3年生女子 200m平泳ぎ 第1位 県大会出場!
2年生男子 200m自由形 第1位 県大会出場!
2年生男子 200m自由形 第7位 県大会出場!
1年生女子 200mバタフライ 第4位 県大会出場!
男子400mリレー 第1位 大会新 県大会出場!
【男子バドミントン部】
(団体戦) vs 久谷中 3 – 0 勝利!
vs 津田中 3 – 0 勝利! 優勝 祝!県大会出場
(個人戦) シングルス1名 3位 祝!県大会出場
シングルス1名 7位 祝!県大会出場
シングルス1名 2回戦敗退
シングルス2名 1回戦敗退
ダブルス1ペア 優勝 祝!県大会出場
ダブルス1ペア 準優勝 祝!県大会出場
ダブルス1ペア 5位 祝!県大会出場
ダブルス2ペア 1回戦敗退
【女子バドミントン部】
(団体戦) vs 南中 1 – 2 惜敗
vs 道後中 1 – 2 惜敗
(個人戦) シングルス1名 2回戦敗退
シングルス4名 1回戦敗退
ダブルス1ペア 3位 祝!県大会出場
ダブルス2ペア ベスト8 祝!県大会出場
ダブルス2ペア 1回戦敗退
【卓球部】
(個人戦) シングルス2名 3回戦敗退
シングルス3名 2回戦敗退
ダブルス1ペア 3位 祝!県大会出場
ダブルス1ペア 1回戦敗退
【新体操】
個人総合14位 (クラブ16位 、リボン12位)