デザイナーさんに聞く!(美術科)

2024年11月13日 11時11分

美術科では、後期から「あなたはデザイナー!愛媛を勝手にコラボでPR~パッケージデザイン~」を行います。

そこで!愛媛出身の!愛媛で大活躍のデザイナー「大福理絵」さんにお越しいただいて、デザインについて詳しくお話を伺いました。

中学校からデザイナーになりたくて南髙の砥部分校を卒業され、愛媛で専門を学び、愛媛でデザイナーとして活躍されています。

大福さんのデザインを考えるアイディアノート(実物)や、作品も実際に見せていただきました。

これから、2年生は、愛媛県をPRするためにデザイナーになりきって制作していきます!!

どんな作品ができるか楽しみです。

DSCF5740 DSCF5753 DSCF5751 IMG_4281

愛媛県新人大会

2024年11月11日 06時19分

愛媛県新人大会が行われました。

<バドミントン>

男子個人戦

シングルス Tさん 2回戦敗退

ダブルス  Tさん・Kさんペア 第3位!!!!

      Iさん・Kさんペア 2回戦敗退

      Iさん・Sさんペア 1回戦敗退

女子個人戦

ダブルス  Oさん・Iさんペア 2回戦敗退

      Sさん・Wさんペア 1回戦敗退

<ソフトテニス>

個人戦ダブルス Iさん・Yさんペア 1回戦敗退

<ラグビーフットボール>

 対 松山RS 0-45 惜敗

応援、ありがとうございました!!

IMG_5264 IMG_5262 IMG_5261

IMG_5259 IMG_5265

    

新人大会 県大会!!

2024年11月9日 15時59分

新人大会の県大会が行われています。

<軟式野球部>

 対 西条南中 1-9 惜敗

<バドミントン部>

 男子団体 第3位!!

 女子団体 2回戦敗退

応援、ありがとうございました!!

IMG_5253 IMG_5254 IMG_5255

令和6年度ひんがし祭⑥

2024年11月2日 13時10分

台湾との交流もフィナーレを迎えました。お土産の交換を行いました。

DSC_0107 DSC_0108 DSC_0112

令和6年度ひんがし祭⑤

2024年11月2日 13時01分

合唱コンクールの各学年の表彰が行われました。

最優秀学級は、1年1組、2年3組、3年2組でした。

DSC04804 DSC04805 DSC04803

DSC04806 DSC04808 DSC04807

どの学級も、すばらしい歌声を響かせてくれました。

DSC_0104 DSC_0105

令和6年度ひんがし祭③

2024年11月2日 11時10分

合唱コンクール(3年の部)です。

DSC04782_1 20241102105609 DSC04784 (1)

雨音が非常に大きくなってきました。3年生の合唱は有志発表後、再度、実施いたします。

令和6年度ひんがし祭

2024年11月2日 10時25分

令和6年度ひんがし祭が開催されました。

オープニングから、デザイン応募の表彰、そして合唱コンクール(1年の部)です。

unnamed (1) unnamed (2) unnamed

unnamed (4) unnamed (5) unnamed (3)

台湾の中学生来校!!!

2024年11月1日 16時53分

昨年度から交流のある、台湾の介壽中学校のみなさんが来校されました。

全員

オープニングセレモニーでは、東中学校・介壽中学校の紹介をそれぞれが英語で行いました。

IMG_0038 DSCF8830 DSCF5519

オープニングセレモニーのあとは、台湾の生徒と

・記念のうちわ作り!

・日本の授業を体験!

・一緒に給食を食べよう♪

       をテーマに東中学校での時間を一緒に過ごしました。

DSCF5510 DSCF5527 DSCF5556

DSCF5562 DSCF5571 DSCF5578

DSCF9644 IMG_1299 IMG_1327

IMG_5191 IMG_5195 1 IMG_5198

明日のひんがし祭にも、台湾の生徒が来てくれます。

東中生、介壽中生、お互いにとって一生の思い出に残る一日にしてほしいと思います♪