11月6日(日)午後からは、40周年記念イベントを行いました。
創立40周年記念スローガン「東中40年の軌跡 ~時空を超えて繋ぐバトン~ 」
【オープニングセレモニー:愛媛県立松山商業高等学校 書道部】

【開会あいさつ】 【文化部コラボ合唱】 【校歌合唱:生徒・卒業生有志・先生】
⦅指揮:校長先生⦆

【映像で振り返る40年間のあゆみ】


【記念パフォーマンス:ビービーダンススタジオの皆さん】


【生徒代表メッセージ】

東中学校の伝統を継承し、次の世代へバトンを受け渡すとともに、将来、私たち東中生が多くの人と出会い、成長し続けると誓いました。
11月6日(日)ひんがし祭2日目は、合唱コンクールを行いました。
どのクラスも今までで最高の歌声を響かせ、特に3年生の完成度の高さには驚かされました。

音楽部によるオープニングセレモニー

審査員の先生
審査をしてくださった先生方、ありがとうございました。
最優秀賞 1年3組 2年3組 3年2組
おめでとうございます。
11月8日(月)松山市教育研究大会(中学校2年次研修)において、本校2年生の英語科と技術・家庭科(技術分野)の授業が行われました。松山の教育の推進に貢献すべく素晴らしい取組が生徒の頑張りとともに見られた授業でした。
【英語科】



【技術・家庭科(技術分野)】



11月5日(土) ひんがし祭1日目は、有志発表と生徒会企画の東中クイズ、展示見学を行いました。
【 レベルが高く盛り上がった有志発表 】




【 40周年生徒会企画:東中のことがよく分かった興味深い東中クイズ 】



開校1年目に勤務されていた菅野先生にインタビュー
【 細かく丁寧な作品の数々 】





明日は、午前中に合唱コンクール、午後2時から40周年記念イベントを行います。