中庭のつつじ
2024年5月15日 10時06分東中学校の中庭には、校章を形どったつつじが植えられています。
5月に入って、少しずつ花が咲き始めました。
満開になる日が楽しみです。
東中学校の中庭には、校章を形どったつつじが植えられています。
5月に入って、少しずつ花が咲き始めました。
満開になる日が楽しみです。
最後の奉仕活動です。
2日間お世話になった青少年交流の家の清掃を行っています。
このあと、2時ごろ大洲を出発して帰ってくる予定です。
ビジュアルオリエンテーリングの様子です。
おはようございます!
大洲の朝は、雨は降っていますが、ひどい雨ではありません。
今日はビジュアルオリエンテーリングをすることになりました。
大洲青少年交流の家の敷地内で行うオリエンテーリングで、「ヒント写真集を手がかりに、グループで協力し、敷地内に設置されたポイントを探しだす」という活動だそうです。
今日もわくわく!楽しんでほしいと思います!
夕食を食べ、体育館でエアロビクスをしています!
※本日のホームページ更新はこの記事で終了です。
また明日、1年生の様子をお届けします。
午後は、室内競技を行いました。
ドミノ、ボッチャ、カプラブロックです。
みんなで協力して、楽しんでいます!
1日目、昼食の様子です。
1年生、今日から大洲で宿泊研修です!
結団式を行い、出発しました!
1年生は5月12日(日)と13日(月)に集団宿泊研修を行います。
今日は、荷物チェックでした。忘れ物がないか確認を行いました。
充実した2日間になることを期待しています!
3年生は、昨年度から台湾の介壽(かいじゅ)中学校との交流を行っています。
その介壽中学校の生徒から、手紙とプレゼントが届きました♪
英語で書かれた手紙と、中国語で書かれた食べ物やお土産品のパッケージに興味深々!
外国の文化に触れることのできる貴重な時間を過ごすことができました。