愛媛県中学軟式野球選手権大会
2023年8月19日 11時44分 軟式野球部が、愛媛県中学軟式野球選手権大会に出場し、1回戦広見中学校と対戦しました。
1回に先制タイムリーで先行したり、中盤にツーベースヒットで2点を返したりと見せ場をつくりましたが、3対9で敗れてしまいました。
今後、部員一人一人が、今回の貴重な経験を生かし、次のステージで活躍することを期待しています。
本当にお疲れさまでした。
軟式野球部が、愛媛県中学軟式野球選手権大会に出場し、1回戦広見中学校と対戦しました。
1回に先制タイムリーで先行したり、中盤にツーベースヒットで2点を返したりと見せ場をつくりましたが、3対9で敗れてしまいました。
今後、部員一人一人が、今回の貴重な経験を生かし、次のステージで活躍することを期待しています。
本当にお疲れさまでした。
13日(日)松山市民会館でNHK全国音楽コンクール愛媛県大会が開催されました。
本校は、6名の音楽部員に、17名の仲間が加わって参加することができました。
今までの練習の成果を、緊張しながらも十分に発揮し、美しいハーモニーを会場に響かせてくることができました。
ピアノ伴奏をしていただいた塚本愛先生をはじめ、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
【男子バドミントン部】
(個人戦)
ダブルス3年生ペア 優勝 祝:全国大会出場
【水泳】
3年生男子 100m自由形 第5位
3年生男子 200m自由形 第4位
選手のみなさん、お疲れさまでした。
軟式野球部が、愛媛県中学軟式野球選手権中予ブロック大会で、3試合を勝ち切り、県大会出場を決めました。
おめでとうございます。
8月19日から始まる県大会での活躍も期待しています!
【男子バドミントン部】
(個人戦) シングルス1名 2回戦敗退
シングルス3名 1回戦敗退
ダブルス1ペア 1位 祝!四国大会出場
ダブルス1ペア 3位
ダブルス1ペア 2回戦敗退
【女子バドミントン部】
(個人戦) シングルス3名 1回戦敗退
ダブルス1ペア 2回戦敗退
【卓球部】
(個人戦) シングルス1名 ベスト16
シングルス2名 2回戦敗退
【柔道女子】
(個人戦) 3年生女子 2回戦敗退
2年生女子 1回戦敗退
1年生女子 1回戦敗退
選手のみなさん、お疲れさまでした。
【男子バドミントン部】
(団体戦) 1回戦 vs 西条北中 2 – 0 勝利!
2回戦 vs 中萩中 1 – 2 惜敗
【女子バドミントン部】
(団体戦) 1回戦 vs 川内中 2 – 0 勝利!
2回戦 vs 西条北中 2 – 1 勝利!
3回戦 vs 大生院中 0 – 2 惜敗
【卓球部】
(団体戦) 1回戦 vs 保内中 3 – 2 勝利!
2回戦 vs 西条東中 0 – 3 惜敗
【柔道女子】
(団体戦) 1回戦 vs 宇和中 0 – 1 惜敗
選手のみなさん、お疲れさまでした。
7月20日(木) 第1学期終業式を行いました。
終業式前に、まず、8月13日に行われる「NHK合唱コンクール」の壮行会を行いました。
参加する22名の生徒の美しい歌声が体育館に響き渡りました。
続いて、表彰伝達(お口の健康優秀生徒・きらめき水泳大会・県総合体育大会水泳の部)を行いました。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
その後、終業式を行い、3年生の代表生徒は「受験生・三年生」と題して、任された役割をしっかり果たすことができた反面、学習面では反省することが多かったと1学期を振り返りながら話しました。
校長先生からは、終業式という節目に1学期を振り返り、明日からの夏休みは、体と心の健康に十分留意して、悔いなく充実した夏休みを送り、更なる成長を期待していると話をしていただきました。
生徒の皆さん、目標を持って有意義な夏休みを送りましょう!
6月29日に体育祭のグループが決定し、本日、グループの連帯感を高めるため、グループ対抗の綱引きを実施しました。
結果は、煌凰が3勝1敗、青鷹 が2勝2敗、雷神が1勝3敗で、優勝は煌凰でした。
さて、第41回の体育祭は、前哨戦に勝利した煌凰が制するのか、それとも青鷹 、雷神の逆襲なるか
【水泳競技】
3年生男子 100m自由形 第2位 祝 四国大会出場!
3年生男子 200m個人メドレー 予選敗退
2年生女子 100mバタフライ 第5位
【水泳競技】
3年生男子 200m自由形 第2位 祝 四国大会出場!
2年生女子 200mバタフライ 第3位