【9月22日(月)】
2025年9月22日 18時30分○ 東中だよりNo.7を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 東中だより からご覧ください。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2
電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931
○ 東中だよりNo.7を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 東中だより からご覧ください。
○ 10月行事予定を掲載しました。 メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 月行事予定 からご覧ください。
○ 来週9月16日(火)より、完全下校時刻が17:45になります。
本日、後期生徒会役員選挙が行われました。
これまで東中の生徒会活動を先頭に立って引っ張ってくれていた3年生から、後期は1・2年生へとバトンが渡されます。1・2年生がこれからの学校をどうつくっていくのか、大きな期待が高まります。
立候補した生徒たちは、これまで挨拶運動やポスター掲示などの選挙運動を続けてきました。今日の立会演説会では、それぞれが堂々とした態度で自分の思いを語り、学校をよりよくしていきたいという強い気持ちが伝わってきました。演説を聞いた生徒たちにとっても、「東中学校の今」と「これからの姿」を考えるよいきっかけになったことでしょう。
また、今回の選挙では松山市選挙管理委員会より記載台と投票箱をお借りしました。本物の選挙と同じ雰囲気の中で投票することで、責任ある一票の重みを感じ、将来自分たちが社会で投票に臨むときに生かしてほしいと願っています。
後期からは、新しい生徒会役員を中心に、東中生全員で自信と誇りをもって学校を動かしていきます。東中の未来を担う生徒たちの活躍に、どうぞご期待ください。
<おまけオフショット>
今日は3年生3人の、とびきりの笑顔をお届けします。
朝、校門では体育祭のリーダーたちが自主的に挨拶運動を行ってくれています。校長先生がカメラを向けると、元気いっぱいに応えてくれる東中生ーーーとっても素敵です。
さらに、お客様からもご好評いただいている正門を入ってすぐの掲示板には、国語科T先生による書が飾られています。力強くも温かい言葉が、生徒たちを毎日迎えてくれています。
東中学校の朝の正門には、よい笑顔・よい挨拶・よい言葉がそろっています。
今日も素敵な雰囲気に包まれて、1日が始まったのでした。