【7月18日(金)】
2025年7月18日 15時05分〇 本日、無事1学期の終業式を終えました。長い夏休みが始まります。東中生ひとりひとりの「よき挑戦の夏」となることを期待しています。各ご家庭での見守り、よろしくお願いいたします。
〇 東中だよりNo.5を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 東中だより からご覧ください。
○ 夏季休業中の部活動計画を掲載しました。メニュー ⇒ 部活動 ⇒ 月別部活動計画 からご覧ください。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2
電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931
約6週間の夏休みを終え、学校に生徒たちの笑顔が戻ってきました。久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話す姿が、校内のあちこちで見られました。
始業式では、代表生徒の力強い決意表明と校長先生のお話がありました。校長先生は1学期の終業式の時に話してくださった「3人のレンガ職人」の話から、どんなことも前向きにとらえて取り組むことの大切さを伝えてくださいました。また、【自信と誇りの東中】が運動場に新たに掲げられたことを紹介され、2学期の数多くの行事にもその思いを胸に力を発揮してほしいと話されました。さらに「学校行事を楽しんでいこう!行事は誰かに楽しませてもらうものではなく、自分たちで楽しく面白くしていくものだ」という言葉もいただきました。校長先生の話を聞いた生徒たちはスイッチが入り、これからの行事を全力で頑張っていこうと決意を新たにしました。
9月に入ってもまだ暑い日が続きますが、来週には2年生の職場体験学習も控えています。仲間とともに学び合い、挑戦し、笑顔あふれる実り多い2学期にしていきましょう!
9月1日(月)からいよいよ新学期がはじまります。
先生たちも、生徒のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
登校したら、ぜひ注目してほしいのが、運動場の新しいスローガン!
3年生の生徒がデザインした「自信と誇りの東中」が採用されています。
デザインに使われている青・黄・赤の3色は、生徒会のグループカラーを表しています。
新しいスローガンとともに、笑顔で2学期をスタートさせましょう!
スローガンが変わっていく「作業動画」もぜひご覧ください。
1.2MBでデータは軽いので、ご安心ください。
本日、本校音楽部(臨時で参加してくれた部員含む)が標記のコンクールに出場しました。課題曲の「空」と自由曲の「夏」、この2曲を披露しました。
透き通る歌声、歌詞に思いを込めた表現力、この夏、一生懸命作り上げてきたハーモニーを、市民会館大ホールの舞台でしっかり出し切ってくれたと思います。ビューティホーでした!
※結果は、奨励賞でした。
これまで本当にお疲れ様。培ってきたこの歌唱力を、今度は2学期の合唱コンクールで存分に発揮してくれること、期待しています。