東中学校ホームページへようこそ!

hyousi

新R7スローガン

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

【11月20日(木)】

2025年11月20日 10時24分

○ 人権・同和教育参観日のご案内

 来週27日(木)、標記の参観日を開催いたします。この参観日は、松山市の校区別人権教育開催事業の中の全体研修を兼ねており、大人の皆さんも人権について一緒に学んでいただく機会となっております。

 ぜひ、ご来校いただき、参観授業や講演会を通じて人権について考える日としていただきますよう、ご案内申し上げます。

 保護者案内 ⇒ R7_人権・同和教育参観日保護者案内.pdf

令和7年度東中日記

保健委員会 ecoプロジェクト活動スタート!

2025年11月28日 17時59分

本日の終わりの会で、保健委員会から新しい取り組みについての放送がありました。
今年度、東中学校では新たに 「使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収」 に挑戦します!

この活動は、

SDGs ・目標12「つくる責任 つかう責任」

    ・目標14「海の豊かさを守ろう」

    ・目標3「すべての人に健康と福祉を」

に対応した、環境にも福祉にもつながる大変意義のある取り組みです。

放送を担当した3年生の保健委員は、取り組みの意義をしっかり伝えようと真剣な声で発信していました。放送を聞く全校生徒の表情からも、「社会に貢献したい!」という前向きな気持ちが伝わってきました。

集められた空ケースは、

  • 【リサイクル】 文房具や回収ボトルのふたとして再利用

  • 【就労支援】 必要とする人の仕事につながる

  • 【寄付】 回収で得た対価を「日本アイバンク協会」に寄付

という形で、誰かの役に立ちます。

回収は来週 12月からスタート します。
一人ひとりの小さな協力が、大きな力になります。
みなさんの温かいご協力をよろしくお願いします。

IMG_0706 IMG_0704 スライド