東中学校ホームページへようこそ!

IMG_2808

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

・4月9日(水)第43回入学式 新入生の皆さんへ をご確認ください。
・4月行事予定はこちらをご覧ください。
 4月16日(水)参観日・PTA総会を行います。
「子どもの人権SOSチャット」はじめ方について 相談のはじめかた.pdf

新入生の皆さんへ

新入生の皆さんへのお知らせをこちらに掲載しております。

ブログ

中学校説明会

2022年7月4日 19時51分

 5・6時間目に、「校区3小学校 6年生を対象とした中学校説明会」を2年生が担当して実施しました。事前に、中学校生活について知りたいことを調査し、座談会で2年生が丁寧に答えていました。その後、3か所に分かれて、ロイロノートの共有ノートを活用して説明をしたり製作した動画を見せたりして、楽しく活動している姿が見られました。

 小学校6年生のみなさん、東中学校入学を待っています。

 

【二年生】第二回職業科の学習

2022年7月4日 19時14分
2年生

7月1日、第二回の職業科の学習を5・6校時に行いました。

今年度の職業科は、①金融・商業、②芸術・文化、③医療・福祉、④情報、⑤調理の5分野に分かれ、各分野の専門的な職業をされている方や高校・大学の先生をお呼びして授業をしていただいています。

 

【3年生】総合的な学習の時間

2022年7月1日 19時42分

今日から福祉の4つの講座に分かれての学習が始まりました。

「視覚障がい理解講座」では、愛媛県立盲学校の先生に来ていただき、盲学校のことや点字について教えていただきました。

「聴覚障がい理解講座」では、今度、愛媛県立聾学校の皆さんと交流学習をするための準備を行いました。

「身体障がい理解講座」と「高齢者福祉講座」では、自分たちが疑問に思っていることや調べたいことをタブレットを使用して、学習を進めていました。

  

 

 

調べ学習をしたり、外部の先生に来ていただいたりと講座ごとでいろいろなことを体験していきます。

自分たちが社会の中でできることを増やしていけるように視野を広げながら、学習を進めて欲しいと思います。

グループ抽選会

2022年6月24日 14時49分

期末テスト終了後の4校時、グループ抽選会が行われました。

各クラスの代表者の抽選により、以下のようなグループの色と組み合わせになりました。

グループ長からグループのメンバーに、体育館の暑さに負けない熱いメッセージが届けられました。

 

期末テスト最終日

2022年6月24日 13時04分

期末テスト最終日の教科は、1年生・・・社会、英語、美術   

2年生・・・国語、社会、保体   3年生・・・理科、技家、音楽  でした。

最後まで真剣にテストに取り組む姿が見られました。

今日は少しゆっくりして、明日以降、残り1学期の目標や過ごし方について考えるのもいいと思います。

また、来週から返却されるテストの復習をしっかりすることが大切です。テスト返却後の取組で大きな差が出ますよ。

 

掲示板

 令和7年度 学習アシスタントを募集します。

 添付資料の募集要領を確認していただき、希望される方は、申込書の提出をお願いします。

 

R7学習アシスタント募集要領.pdf

【様式2】申込書.doc