東中学校ホームページへようこそ!

IMG_2808

新R7スローガン

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

【7月1日(火)】

2025年7月1日 10時25分

○東中学校見学・体験会のご案内

 明後日7月3日(木)の午後、標記の会を開催します。校区の3小学校、及び近隣の小学校から6年生を招いて、本校2年生が中心となって東中のことを紹介します。今は、中学校も様々な選択ができる時代です。ご多用のところとは存じますが、6年生保護者の皆様もぜひご来校いただき、進路選択の一助としていただければ幸いです。

 案内チラシ ⇒ 東中見学会ちらし.pdf

○7月の部活動計画を掲載しました。メニュー ⇒ 部活動 ⇒ 月別部活動計画 からご覧ください。

○2学期行事予定を掲載しました。 メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 学期行事予定 からご覧ください。

【6月27日(金)】

2025年6月27日 17時49分

●第1回進路説明会のご案内

 来週7月4日(金)、標記の会を開催します。私立・国公立ともに、各高等学校は今、新しい入試制度の導入や学校・学科の再編など、大きく変化してきています。お子様の適切な進路選択を支援する立場の保護者の皆様も、最新の情報を知っておくことは大変価値があることだと思います。

 まだ、座席に余裕はありますので、当日飛び込みの参加でもOKです。ご多用のところとは存じますが、ぜひご参加ください。

 案内文書 ⇒ R7第1回進路説明会のご案内.pdf

令和7年度東中日記

1年生 総合的な学習の時間

2025年7月9日 15時37分

1年生は、今日の2・3校時、防災学習の一環として出前教室を実施しました。

松山市役所開発建築部から講師の先生方に来ていただき、「大きな地震に強いまちを目指そう」というテーマのもと、授業をしていただきました。

地震とはどういうものか、実際に起こったらどのような状態になるのか、その時自分はどう行動すべきかなど、動画や写真・図・クイズなどを用いながら、詳しく丁寧にお話していただき、また、松山市が取り組んでいる木造住宅の耐震補助事業やブロック塀の安全対策補助事業などについても教えていただきました。

災害は、想像以上の被害をもたらします。災害が起きたときにできることは限られています。それでも、日頃から「災害に遭ったら?」と想像し、準備や対策などの備えを行うことが非常に大切です。いざという時に、できるだけ落ち着いてスムーズに、命を守る行動できるよう、引き続き様々な形で学習を進め、防災・減災への意識を高めていきたいと思います。

DSCF8221 DSCF8242 DSCF8251