5日(金)松山市民会館でNHK全国音楽コンクール愛媛県大会が開催されました。
日頃は5名で活動している音楽部ですが、13名の仲間に助けてもらい参加することができました。頑張っている様子を保護者の皆様に見ていただきたかったのですが、残念ながら観客なしの開催となってしまいました。しかし、今までの練習の成果を、緊張しながらも会場に響かせてくることができました。
3年生にとっては、歌えること、大会に出られるという当たり前のことがとても幸せだと感じられる大会でした。
支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
結果 銅賞

なお、テレビ放送予定は 8月22日(月)13:30~(NHK Eテレ)です。
本日の結果です。
【柔道】 (個人戦) 3年生男子 60kg級 第2位
県大会に続き第2位、よく頑張りました。
そして、暑い中、本当にお疲れさまでした。
「夏を制するものは受験を制す」
と言われています。3年生は、勉強に力を入れながらも、各高校を訪問し、高校の先生方や先輩方の話を聞いたり、校内見学や部活動見学したりして、自分の進路について見つめています。
「百聞は一見にしかず」と言います。しっかりと見て聴いて、校内の空気を感じ取ってきてほしいと思います。9月になると第2回進路希望調査をとります。家庭でもしっかりと話をして、希望進路実現に向けて頑張る夏休みにしてください。

夏休みに入り、みんなの声が聞こえてこない寂しい教室・・・のはずですが、ある教室から元気な声が聞こえてきました。
のぞいてみると体育祭にむけて、どのような応援を作っていくか話し合っていました。この日は煌鳳グループ(赤)の話し合いでした。他のグループも集合する日を決め、体育祭に向けての準備が始まっているようです。
暑さに負けず、頑張れ3年生。各グループの気持ちがあふれる応援が出来上がることを楽しみにしています。
