1年生 家庭科 リンゴの皮むきテスト

2025年10月8日 12時46分

家庭科の授業では、1年生がリンゴの皮むきと薄切りのテストに挑戦しました。
1人あたり1/8のリンゴを使い、丁寧に皮をむいて薄く切ります。

テストは2人組で行われ、1人が実技を行っている間、もう1人がタブレット端末で撮影します。撮影した動画はロイロノートで家庭科の先生に提出します。自分の動きを客観的に振り返ることができるのも、ICTを活用した東中ならではの学びです。

今日は、愛媛大学教育学部の1・2回生4名が授業のお手伝いに来てくれました。
1年生のクラスはおよそ38名と大人数ですが、教育学部の学生さんや支援員さんなど、7名もの大人が生徒を見守ってくれています。東中学校ならではの恵まれた環境の中で、生徒たちは安心して実技テストに臨むことができました。

IMG_6456 IMG_6457 IMG_6449

IMG_6453 IMG_6451 IMG_6454

<おまけショット>

IMG_6463
同じ時間、体育館では保健体育科の「東中体操実技テスト」が行われていました。
音楽が聞こえてくると、先日の体育祭を思い出して思わず身体が動いてしまう1年生たち。楽しそうに踊るその姿に、見ている先生たちも思わず笑顔になりました。