体育祭に向けて!最終練習&準備

2025年10月3日 09時57分

今日は朝から雨がぱらつく天気でしたが、体育祭に向けた最後の準備と練習を行いました。実行委員とグループ長を中心に、声を掛け合いながら協力してテントを設営。テントが1つずつ組み上がるたびに、明日への期待もふくらんでいきます。入場門やネットの設営には校務員さんや先生方も力を貸してくださり、来場される皆さんに気持ちよく楽しんでいただけるよう、“おもてなしの心”で準備を進めました。

IMG_5201 IMG_5192 IMG_5203

IMG_5202 IMG_5197 IMG_5204

体育祭の練習は雨のため屋内で実施しました。限られた空間の中でも、生徒たちは知恵を出し合って工夫を凝らして練習に取り組み、どの学年からも真剣さと熱気が伝わってきました。特に3年生は、多目的ホールが壊れるのではないかと思うほどの大声と迫力で仲間を鼓舞し、チームの団結力を高めていました。これまでの体育祭期間中、3年生は最高学年として、まさに「最高の後姿」を後輩たちに示してくれています。声の出しすぎで声がガラガラになりながらも、全身を震わせるように大きな声を出し、仲間を鼓舞し続ける姿。思い通りにいかず、ぶつかり合うこともあったでしょう。それでも互いの意見を尊重し合い、ときには悔しさを飲み込みながら、全校が笑顔で楽しめる体育祭をつくろうと必死に努力している3年生。その一つひとつの姿から、後輩も学んでいるのです。

IMG_5228 IMG_5226 IMG_5221

IMG_5225 IMG_5230 IMG_5231

雨というハンデさえも味方に変えて、その場で最大限の力を発揮しようとする姿は、まさに「東中生の誇り」です。準備も気持ちも整い、いよいよ体育祭本番へ! 生徒たちのボルテージは最高潮に達しています。どうぞご期待ください!