東中学校ホームページへようこそ!

hyousi

新R7スローガン

〒790-0826 愛媛県松山市文京町2番地2

電話 089-924-8588 FAX 089-925-9931

お知らせ

【10月30日(木)】

2025年10月30日 09時01分

○ 東中だよりNo.9を掲載しました。メニュー ⇒ 行事・連絡 ⇒ 東中だより からご覧ください。

○ ひんがし祭(文化祭)のご案内

 今週末11月1日(土)、令和7年度ひんがし祭を開催いたします。今年度は、PTAバザーにおいて、コロナ禍で中止となっていた「東うどん」が復活するとともに、文化部や校内外の有志によるパフォーマンスも予定しており、盛りだくさんの一日となります。また、各学級では、合唱コンクールに向けた練習も重ねており、当日は会場に美しい歌声が響くことと思います。

 ぜひ、ご来場いただき、生徒たちの努力と成長の姿をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。

 ひんがし祭プログラム ⇒ R7ひんがし祭プログラム.pdf

【10月24日(金)】

2025年10月24日 07時51分

○ ヒガシンカタイムについてのページを追加しました。

  メニュー ⇒ 学校紹介 ⇒ ヒガシンカタイムから入れます。ぜひ、ご覧ください。

○ 来週10月27日(月)より、完全下校時刻17:00になります。

令和7年度東中日記

令和7年度 ひんがし祭

2025年11月1日 15時49分

 令和7年度ひんがし祭が開催されました。

 オープニングの音楽部のコーラスから始まった午前中は、合唱コンクールやひがしコーラス、海外派遣報告、そして茶道部(ちゃどうぶ)の実演とクイズを交えた発表がありました。

 お昼には、PTAによるバザーもあり、数年ぶりに復活した東うどんコーナーでは、PTA会長さんが自らうどんの湯切りをし、たくさんの生徒や保護者のみなさんにおいしいうどんを提供してくださいました。

 午後は松山商業高等学校書道部のみなさんによる書道パフォーマンスで幕を開け、有志を中心とした発表があり、大いに盛り上がりました。発表者だけでなく、フロアの生徒や観客も一体となり、会場は熱気に包まれました。

 ひんがし祭の最後には、合唱コンクールの表彰がありました。講評をいただいた愛媛大学の井上先生もおっしゃっていたように、各学級それぞれによさがあり、順位はついたものの、どの学級も気持ちのこもった素晴らしい歌声でした。

 このひんがし祭に関わったすべての皆さん、大きな感動をありがとう!!東中、最高です!

オープニング~音楽部のコーラス、校歌~

IMG_3740 IMG_3745 IMG_3751

合唱コンクール 1年生

IMG_3753 IMG_3755

合唱コンクール2年生

IMG_3764 IMG_3778 IMG_3780

合唱コンクール3年生

IMG_3804 IMG_3805 IMG_3811

ひがしコーラス、海外派遣報告

IMG_3829 IMG_3843 IMG_3848

茶道部(ちゃどうぶ)

IMG_3857 IMG_3858 IMG_3863

松山商業高等学校書道部 書道パフォーマンス

IMG_3875 IMG_3895 IMG_3896

幕間~各ブロック長の出し物~

IMG_3905 IMG_3908 IMG_3911

有志発表

IMG_3917 IMG_3923 IMG_3927

IMG_3929 IMG_3931 IMG_3932

IMG_3936 IMG_3937 IMG_3942

IMG_3948 IMG_3951 IMG_3958

IMG_3962 IMG_3963 IMG_3975

IMG_3982 IMG_3986 IMG_3987

IMG_3992 IMG_4000 IMG_3999

IMG_4005 IMG_4009 IMG_4011

IMG_4012 IMG_4016 IMG_4022

フィナーレ~合唱コンクール結果発表~

1年生 最優秀 1組

2年生 最優秀 3組

3年生 最優秀 2組

IMG_4030 IMG_4032 IMG_4038